アトピーってなに?

アトピーせい皮ふ炎(ひふえん)は、お肌(はだ)に かゆみや ぶつぶつ が出る びょう気(き)だよ。かくと、もっとかゆくなって、きずになってしまうこともあるんだ。 とくに、おふろのあと・あついとき・学校(がっこう)のあとなどに かゆくなることがあるよ。

アレルギーってなに?

アレルギーは、体(からだ)が ほこりや 食べものなどに おどろいて、お肌に 赤くなったり かゆくなったりすることだよ。たとえば、ダニ・花粉(かふん)・たまご・ぎゅうにゅうなどが 原因(げんいん)になることがあるんだ。アトピーは、こういったアレルギーが かんけいしていることが 多いんだよ。

どんな 症じょう(しょうじょう)があるの?

  • お肌がかゆくなる
  • 赤くなったり、ぶつぶつが出る
  • かいてしまって、ちが出たり、かさぶたになる
  • とくに、かお・くび・ひじ・ひざのうらなどに出やすいよ

お肌のおせわ(=スキンケア)

アトピーのかゆみをへらすためには、お肌のおせわが とても大事(だいじ)なんだ。

  1. おふろでは、石けんのあわで やさしく あらおう
  2. からだをふいたら、ぬりぐすりを すぐぬろう
  3. おふろのあと10分(ぷん)いないに ぬると もっといいよ!

おくすりのこと

アトピーを よくするには、ぬりぐすり や のみぐすりをつかうよ。

ぬりぐすりは がまんして ぬろう!

ぬるときに、ベトベトして きもちわるいと かんじることもあるよね。
でも、ぬりぐすりを がんばってぬると、かゆみや赤みが だんだん よくなるよ。
ひとりで ぬるのが むずかしいときは、おうちの人に「ぬって」と たのんでみよう。


アトピーは、ずっとつづくわけじゃないよ。
クリニックの先生や おうちの人といっしょに がんばれば、すこしずつ
よくなっていくからね!